食中毒
                    
                    
                        まだまだ暑さが残る9月は食中毒の発生件数が多い月です。
腐っているかどうかを匂いで確認するという方もいるかもしれませんが、
匂いを悪くする腐敗菌と食中毒の原因菌は別物なので、匂いが変わらないから
といって安全とは限らないので要注意です。
食中毒予防のためには、料理はできるだけ早く食べきってしまうのが望ましいですが、
もし、保存をする場合は出来るだけ早く冷蔵庫や冷凍庫で冷やして保存しましょう。                                            
                    
                        This entry was posted in 
ひまわり便り and tagged 
内視鏡, 
名駅. Bookmark the 
permalink.