名古屋市もの忘れ検診

名古屋市では65歳以上の市民の方が無料で「もの忘れ検診」を受診することが出来ます。 もの忘れ検診は記憶力の検査である「長谷川式認知症スケール」という検査とご家族や介護者の方に 認知機能や生活機能について回答してもらう「DASC-21」というアセスメントツールから認知機能の低下 を調べるものです。 認知症は早めに治療することで症状の緩和や進行を遅らせることが可能といわれています。 普段の健康診断では認知機能を調べる検査が含まれていないうえに、自分自身で認知機能が低下していると 気づくのはなかなか難しいと思いますので65歳以上の方は「もの忘れ検診」も定期的に受診することをおすすめします。 また75歳以上の方が運転免許を更新する際は「認知機能検査」を受ける必要がありますが、もの忘れ検診の結果を 提出すれば免許更新時の「認知機能検査」が免除されます。免許更新を考えている方は事前にもの忘れ検診を受診して おくと免許の更新がスムーズにおこなえるかもしれませんね。
This entry was posted in ひまわり便り and tagged , . Bookmark the permalink.