ひまわり便り

2024年9月13日 金曜日

前立腺がん増えてます

ここ最近は前立腺がんが増加していいます。 50歳以上の男性は実施することをお勧めしております。 血液検査でできますので健康診断のさいにオプションで追加してみてはいかがでしょうか? 名古屋市在住の50歳以上の方はワンコイン¥500で追加できます。 予防のためにもご検討下さい。 希望の方はお申し出をお願い致します。

2024年9月13日 金曜日

9月行事

9月になりました。 今年も残り三か月半です。 さて、9月といえばお月見、秋分の日、お彼岸、運動会などの行事がたくさんあります。 また、読書や芸術なども楽しむ季節です。 夜にゆっくりする時間ができるので今年は読書を試みようと思います。 皆様も9月にしかできない行事をお楽しみください。

2024年9月11日 水曜日

夏バテ

まだまだ暑い日が続いています。疲れやすかったり、食欲が落ちていませんか。 豚肉は、ビタミンB1を豊富に含んでいます。また、筋肉や皮膚の構成に必要なたんぱく質やエネルギー源となる脂質も含まれています。 梅干しは、クエン酸が含まれており、疲労回復が期待できる食べ物です。 香辛料には食欲を増進させる効果があります。 食事に取り入れて、夏を乗り切りましょう。

2024年9月11日 水曜日

オクラ

夏に旬を迎えているオクラ。 オクラのぬめり成分には胃の粘膜を保護したり消化を助ける働きがあるといわれ、夏バテ予防によいとされます。 また水溶性食物繊維ペクチンは整腸作用やコレステロールの吸収を抑制する働きがあるといわれています。 高血圧予防によいとされるカリウムや、エネルギーの代謝を助けるビオチンなども比較的多く含みます。 日々の食事に取り入れてみませんか。

2024年9月9日 月曜日

寒暖差疲労

気温差が7度以上あると、寒暖差疲労の症状が現れやすくなります。 適度な運動や入浴、ストレスを溜めない生活をして自律神経を整えるようにしましょう。

2024年9月9日 月曜日

残暑

9月に入っても、まだまだ猛暑日が続いています。 水分をこまめにとるなどして、熱中症に気をつけましょう。

2024年9月6日 金曜日

有酸素運動

生活習慣病予防、改善に効果的なものとして有酸素運動があります。有酸素運動は酸素を使って脂肪を燃焼させるため、体脂肪の燃焼や高血圧に効果があるとされています。これから涼しくなる季節なので、有酸素運動で体を動かし、ストレス発散、ダイエット、生活習慣病予防に試してみてください。

2024年9月6日 金曜日

ダイエット

先日話しの話題でダイエットの話になったので、ダイエットに効果的な運動を調べてみました。体重50kg1時間あたりのカロリーの消費量別で、水泳が580カロリー、ランニングが520カロリー、サイクリングは420カロリー、登山430カロリーとなっています。あくまでも目安ですが、秋に向けて運動しやすい季節にいかがでしょうか。

2024年9月4日 水曜日

排便後の血圧低下

排便後に血圧が下がり、ふらついてしまう原因についてお話したいと思います。 原因として、迷走神経と副交感神経の2つの神経が関わってきます。 迷走神経は感覚・運動神経の一つです。迷走神経が刺激されることで、血圧の低下やめまいの症状が引き起こされるのです。 また、副交感神経は自律神経の一つです。自律神経は交感神経、副交感神経からなります。 交感神経が優位になると興奮、血圧が上がり、副交感神経が優位になると血圧が下がります。排便時には副交感神経が優位となるため、 ふらついてしまうのです。

2024年9月4日 水曜日

排便時の血圧上昇

排便時の血圧上昇についてお話したいと思います。 便秘により、なかなか排便がうまくいかない時、トイレで便を出そうといきむことで腹腔内の圧力が高まり血圧が急激に上がります。 また、冷たい便座に座ったとき体が冷えると、体温を逃がさないように血管が収縮するので、血圧があがりやすくなります。 いきみや冷えによる血圧の急激な上昇は、脳梗塞や心筋梗塞が引き起こされるきっかけです。 便秘がある人や血圧が高めな人、高齢者は注意が必要です。 便秘の時は特にトイレ時間を気をつけましょう。