明日はホワイトデーですね

私としては、本当はホワイトデーなんてなくていいって思ってるんです


お返しの日なんてわざわざ作らなくていいのになって思っちゃいます

そう言いながら、明日は彼が食事に連れて行ってくれるそうなので、喜んで行っちゃうのですが・・・

でも、基本的にお返しなんていらないとは思うのですが、昔から祖父にだけはお返しも期待して渡しちゃっていました

毎年、図書券(最近は図書カード)をくれてたんですよね

ただ、渡すのを忘れていたときにも、ホワイトデーは用意してくれたので、そのときは慌てて作って渡しました

私の作ったケーキを美味しい美味しいと喜んで食べてくれていたので、お返しとかがなくても、ホントに単純に嬉しかったです

お店でケーキを食べても、「キレイだけど、私の作ったケーキのほうが美味しい」などといってくれてました

確かに私のケーキは見た目は・・・(笑)
孫が作ったという贔屓目はあるのでしょうが、やっぱりそんなに喜んでもらえると嬉しいですよね

亡くなる少し前のバレンタインでも、もうほとんどご飯も食べれなかったので、ほんの気持ち程度に小さめのケーキを作っていったのですが、起き上がって、私のケーキを食べるって言ってくれて、泣けてきてしまいました

やっぱり、お返しとかは強制的にするものじゃないし、そういった気持ちだけでホントに十分だなと思います
