体調管理は呼吸から

先日脳科学の先生が言っていた体調管理の記事を読みました。 人間は自律神経が大事だと。そのためには呼吸が大切になってきます。 鼻から息を吸って肺に呼吸を入れることで脳の冷やされて自律神経が整うそうです。 頭を冷やすということは水を浴びることではなく、脳を冷やすすなわち自律神経を整えるということです。 このマスク社会になり、花粉症の時期にもなり呼吸がしずらい方など多いかと思います。 そのためには呼吸を整える、鼻から息を吸うことにもっと意識を向けてみること、そして肺にたくさんの新鮮な空気を取り込むことは大事です。 深呼吸も自律神経をととのえることからいいとされています。
This entry was posted in ひまわり便り and tagged . Bookmark the permalink.