ひまわり便り

2023年10月3日 火曜日

頭痛

秋になると頭痛を感じる方が多くなります。最近私もたまに頭痛がするようになってきました。ではなぜ秋になると頭痛が増えるのでしょうか。 秋に頭痛が起こる原因は、気温や気圧の変化によるものが多いです。気圧が低くなると血管が拡張し、血流が急激に変化することで頭痛を感じることがあります。気温の変化も頭痛の原因となります。秋の頭痛に対処するためには、体を温めることや、カフェインを摂取することが効果的です。

2023年9月25日 月曜日

秋分

秋分の日も過ぎて、朝晩涼しくなってきました。 風邪など引かないよう、体調に気を付けましょう。

2023年9月20日 金曜日

シルバーウィーク

シルバーウィークとは敬老の日と秋分の日を含む9月下旬の大型連休を指す言葉です。 秋分の日が年によって変わるため、何連休になるかが変わります。 今年は敬老の日が9/18で3連休、秋分の日は9/23土曜日なので振り替え休日なしという 短めのシルバーウィークとなってしまいました。 今回は遠出せずのんびり過ごしたほうがよさそうですね  

2023年9月12日 火曜日

天気の急変

最近の天気は、晴れていると思っていたのに急に土砂降りといったように 急に天気が変わってしまうことが多いですね。 天気の急変から身を守るためには、まずはテレビやネットなどで天気予報 や警報注意報などを確認しておくことが大切です。 また、「黒い雲が近づいてきた」「雷の音が聞こえる」「急に冷たい風が吹く」 などは天気が急変するサインなので、外にいるときにこれらのサインに気が付いたら できるだけ早く屋内へ移動しましょう。

2023年9月8日 金曜日

休養の日

本日9月8日は休養の日だそうです。 8月が終わり9月になっても暑い日が続いております。 休めるときはしっかりと体を休め、体調を崩さないようにしてください。

2023年9月6日 水曜日

黒豆の日

9月6日は『黒豆の日』 「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合わせから黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定しました。 黒大豆は普通の大豆と同様にイソフラボンを含んでおり、イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをし、更年期障害、骨粗しょう症や乳がんの予防に効果があります。 また、体脂肪量の低減効果や血中脂質の改善効果などの研究結果も報告されています。 身体には良いですが、イソブラボンの1日あたりの摂取量が70~75mgとなっているため、 黒豆の場合は約200gで過剰摂取になってしまうため長期間過剰摂取が続かないように気をつけましょう。

2023年9月5日 火曜日

台風

台風が多い季節になってきました。 では来た時どのような事に注意したらよいでしょうか? 例えば 家の外の危険をチェックする 家の中でも注意する 飲料水や非常食を備蓄する 停電で冷蔵庫やエアコンが機能しない場合に備える 非常用持ち出しバッグを準備する 避難場所や避難経路を確認する 安否確認の方法を家族で共有する 外出は控える など日頃の準備が大切ですね

2023年9月2日 土曜日

災害に備えて① 避難所と避難場所

皆さんは自宅や職場のある地域で災害が起きた時に 非難する場所を知っていますか? ひまわりクリニックの近くの避難場所・避難所は旧江西小学校です。 「緊急避難場所」とは災害から命を守るため一時的に非難する場所のことを指します。 災害の種類ごとに異なる場所が指定されている場合もあります。 「避難所」とは災害のため自宅で過ごすことが困難となったときに、一定の期間避難生活を する場所を指します。 市や町のホームページで自分の地域の避難場所や避難所を確認することができます。 いつか来る災害に備えて事前に避難する場所を知っておくことが大切です。

2023年8月26日 金曜日

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームの主な原因をご存知ですか? 主な原因は、日々の運動不足や食べすぎで内臓に蓄積した「内臓脂肪」です。 内臓脂肪はエネルギーを消費する事で比較的減少しやすいと言われています。 その内臓脂肪を減らしていくには、「定期的な運動でのエネルギー消費」と「食事による摂取エネルギーの抑制」の 両方をバランスよく実行していくことが重要となるので、ゆっくり時間をかけて解消していきましょう!

2023年8月23日 水曜日

油の日

8月23日は『油の日』 油は脂質に当たり、エネルギー源となる炭水化物やたんぱく質とあわせてエネルギー産生栄養素と言います。 油には細胞や血管を健やかに保つという大切な働きがあるほか、血管を丈夫に保つ役割もあります。 一日に摂取する量は大さじ1~2杯が理想とされています。 そのため、身体にいいからと言って取りすぎは要注意です。