ひまわり便り

2021年2月22日 月曜日

花粉症の薬

花粉症の薬には、内服薬、点眼薬、点鼻薬があります。眠くなるのが心配と言われる声をよく聞きます。眠くなる原因は、「抗ヒスタミン成分」です。この中でも「第1世代抗ヒスタミン成分」と「第2世代抗ヒスタミン成分」に分類され、「第2世代抗ヒスタミン成分」は比較的眠気が起きにくい成分と言われています。そして「第2世代抗ヒスタミン薬」のなかでも、3系統ありますので自分の体に合うものを選択すると良いと思います。つらい花粉症の時期を過ごしやすくできるといいですね。

2021年2月22日 月曜日

アレルギー性鼻炎

アレルギーとは体の免疫システムが、ある特定の物質に対する防御反応が過敏に起こる体質の人に多くみられます。アレルギー性鼻炎の原因として最も多いのは花粉で、成人患者の90%が花粉症と言われています。スギ、イネ、ブタクサが代表的なものです。この花粉を避けるポイントをお伝えします。室内では花粉飛散の多いときは窓を閉め、換気をする時は、小さく窓を開けて短時間にとどめましょう。外出時には、帽子、マスク、眼鏡などをして13時~15時の時間帯を避けましょう。そして帰宅時には体についた花粉を玄関の外で払い、手洗いうがいをして洗い流しましょう。  

2021年2月15日 月曜日

ほうれん草②

ほうれん草はビタミン類の他、ミネラルなどどれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。 赤い根の部分にはマンガンが含まれており、カルシウムやマグネシウムと共に骨の形成に役立ちます。 β-カロテンはがん予防や免疫賦活作用で知られています。冬のほうれん草は夏に比べ2倍多くβ-カロテンが含まれているので、この時期には特に取り入れたいですね。

2021年2月15日 月曜日

ほうれん草

ほうれん草が旬を迎えています。 冬採りほうれん草は旬を外れた夏採りのものと比べビタミンCが約3倍多く含まれています。旬のものは味がのって美味しく、収穫量の多いこの時期は安価なのも嬉しいですね。  

2021年2月10日 水曜日

如月

2月は、節分・立春と暦の上は春ですが「春は名のみ風の寒さや」の早春賦の歌詞の通りまだまだ寒さ真っ只中です。如月とは、萌揺月、草木が萌え出づる月という意味だそうです。でも、陽射しの中には、春の明るさが感じられて嬉しいものです。

2021年2月10日 水曜日

2月10日

今日は2月10日、ふ(2)とん(10)の日だそうです。ふとんや枕がきちんと体に合っていないときちんと眠れません。良質な睡眠は上質な仕事につながりますので、良い道具や持ち物が良い仕事につながるのと同様に、寝具にも気を使いましょう。

2021年2月4日 木曜日

寒暖差

暖かい日もあれば突然雪が降ってきたりとても寒い日があるので 寒暖差に気を付けて日々体調管理に気を付けて過ごして下さい。

2021年2月3日 水曜日

受験シーズン

受験シーズン真っ只中で、今年は例年と違い受験生も戸惑う事の多い年となりました。受験生も、受験生の親御さん達も、持てる力を出し切り頑張って下さい。

2021年2月3日 水曜日

立春

今日は例年より1日早い立春ですが、寒い一日となりました。立春は「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」とされ、2021ねんの立春の瞬間は、2月3日23時59分で、あと1分で2月4日となるところでした。節分も、1987(明治30)年以来124年ぶりに2月2日でしたが、今年は邪気(鬼)とコロナを追い払うため、例年より沢山の豆をまきました。

2021年2月2日 火曜日

緊急事態宣言延長

新規患者数はピークを越えだんだん減ってきましたが、以前重傷者が多い為延長が決まったようです。まだまだ油断できない日々が続きそうです。