ひまわり便り

2023年5月9日 火曜日

アイスクリームの日

1964年の今日は、当時の東京アイスクリーム協会がアイスクリームのシーズンが始まる連休明けのこの日を「アイスクリームデー」と決めた日だそうです。今ではアイスクリームは年中楽しむことができますが、暑い日に食べるアイスクリームの冷たい甘さは格別ですよね。皆さんはどんなフレーバーが好きですか?

2023年5月8日 月曜日

新型コロナウィルス感染症②

新型コロナウィルスの5類感染症移行に伴い「濃厚接触者」の扱いも法律に基づく外出自粛制限は求められません。同居されている方が新型コロナウィルスに感染した場合は、可能であれば部屋を分け、感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方で行うなど工夫して対応下さい。

2023年5月8日 月曜日

新型コロナウィルス感染症①

本日、5月8日より新型コロナウィルス感染症は感染症法上の5類感染症に位置付けられます。 5類移行により外出自粛制限の感染症法に基づく要請はなくなりますが、外出を控えることが推奨される期間、特に発症翌日から5日間が他者に感染させるリスクが高いため注意が必要です。 ご自身の体調管理と共に周りの方へもご配慮下さい。

2023年5月6日 土曜日

普段飲んでいる薬は何の薬か知っていますか?

みなさんは、自分が何の薬をのんでいるか しっかり把握できていますか? なかには「飲んでいる薬が何のための薬かよくわからない」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 普段なら、主治医の指示に従ってしっかり飲んでいれば問題ないと思う場合が多い かもしれませんが、急病時や災害時には自分の薬を把握していないと正しい薬が 服用できず、症状が悪化してしまう事もあります。 もしもの時のために、自分が何の薬を飲んでいるのか確認しておきましょう。 薬をもらうときに薬の情報が載っている用紙(薬情)も一緒にもらえるので、 もらった時は必ず確認しましょう。 また、お薬手帳を利用すると、何の薬を飲んでいるのかが簡単に管理でき、 新しい薬が処方された時にも飲み合わせなどを薬剤師が確認してくれるので 便利です。 ぜひ、お薬手帳を活用してみてください。

2023年5月6日 土曜日

ローリングストック

石川県で震度6強という大きな地震がありましたね。 東海地方でも今後30年以内に88%の確率で大きな地震が発生する と言われています。 災害時に困ることのひとつに食料の確保があります。 ふだんから非常食を常備しておく必要がありますが、 消費期限や数を常に管理するのはなかなか難しいですよね。 そこでおすすめなのがローリングストックという方法です。 普段から少し多めに食材、加工品に買っておき、使った分だけ 買い足していくことで常に一定量の食料を家に備蓄しておくこと が出来ます。 古いものから順に使い、使った分は補充していくことで、いざというときに 備蓄がない・期限が切れていて食べられないという事を防ぐことが出来ます。 非常時に備えて食料や日用品を揃えておきましょう。

2023年5月2日 火曜日

名古屋

サッカー、野球と始まりしばらくたちます。グランパスは3位と好調な滑り出しとなっています。中日は6位となかなか打線の調子が上がらず苦戦しています。どちらも上位を目指し地域を盛り上げていってほしいです。

2023年5月2日 火曜日

5月に入り暖かくなってきました。しかし朝夜はまだ冷える事も多く、1日の中での気温差が大きいことが良くあります。このような時は体調も崩しやすいので、服でうまく調節できると良いですね。

2023年5月1日 月曜日

地震

先月も時々地震がありましたね。 防災グッズなどの見直しをして、いざという時に備えておきましょう。

2023年5月1日 月曜日

五月

今日から五月ですね。 週末はまた天気が悪くなるようです。 体調に気を付けましょう。

2023年4月29日 金曜日

昭和の日

明日は昭和の日ですね。 昭和の日は、2006年まではみどりの日でした。 昭和天皇の誕生日なので、昭和の時代には天皇誕生日でした。 昭和の日を調べると、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨としている…と書いてありましたが そう考えて過ごす人は少なそうな気がしてしまいます。