ひまわり便り

2025年1月10日 金曜日

2月から名古屋市の腹部超音波できます。

名古屋市では2025年2月から50歳以上を対象に腹部超音検査がワンコイン で受診できます。 腹部超音波検査は腹部にエコーを当てて画像診断を行う検査で体への負担が少なく情報量が多いのが特徴です。 異常が見つかった場合は精密検査でがんの早期発見が期待できます。 この機会に対象の方は受診することをお勧めいたします。

2025年1月10日 金曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年もさらなるサービス向上に向け気持ちを新たに取り組んで まいりますのでお気付きのことは何なりとご指導いただければ幸いです。 本年も宜しくお願い申し上げます。 2025年元旦

2024年12月27日 金曜日

適正飲酒

年末年始は飲む機会が増えますので、適正飲酒を心がけ、また、悪酔い、胃に負担かけないよう、空きっ腹では飲まず、 美味しい食事といっしょにゆっくり飲みましょう。

2024年12月27日 金曜日

大掃除

大掃除の際は、各場所を「上から下、奥から手前」を心掛けると効率よく出来ますので、試してみてください。

2024年12月25日 水曜日

胃腸炎

最近、インフルエンザの感染が猛医を振るっていますが、胃腸炎も流行っているようです。 私も今年1月に発熱、下痢、嘔吐、腹痛で数日間寝込んでいた記憶があります。 毎年11月頃から翌年の4月にかけて、ノロウイルスの感染を原因とする嘔吐や下痢症が流行します。 胃腸炎の感染対策として手洗いや調理をする際にはしっかりと火を通してから食べるようにしましょう。

2024年12月25日 水曜日

便秘解消法

日頃から便秘気味で突発的に腹痛を起こしたりなんてこともあったり… 便秘に効果のある食べ物にはミネラルウォーターや乳酸菌、オリゴ糖、果物、梅干しなどがあります。 最近ではヨーグルトにキウイを入れて食べ続けていたことで便通が良くなったような気がします。 とはいえ、便秘には食物繊維不足、ストレス、精神的な問題など様々な原因があります。 過敏性腸症候群や大腸がんなど便秘が原因で発病するものもあるので日頃から対策をするようにしましょう。

2024年12月20日 金曜日

明日は冬至

朝晩に加えて日中も寒い日が続くようになってきました。 インフルエンザも流行しておりますので、お体に気をつけてお過ごしください。

2024年12月20日 金曜日

ワインの日

本日12月20日は、ワインの日だそうです。 忘年会や新年会でお酒を飲む機会が増えると思いますが、飲みすぎには注意してくださいね。

2024年12月18日 水曜日

大掃除

大掃除の時期になりました。 今年こそ少しずつ掃除をしていきたいと思いつつ、例年通りギリギリになりそうです。

2024年12月17日 水曜日

冬至

今年は12/21(土)が【冬至】です。冬至は一年でもっとも日照時間が短くなる日です。 冬至にはゆず湯に入って体を清めたり、蓮根や人参など『ん』がつく食べ物を食べて縁起を担ぐ風習があるそうです。 暖かいものを食べてゆず湯に入って、忙しい年末年始に体調を崩さないよう気をつけましょう。