ひまわり便り
2022年5月13日 金曜日
マスクの着用
政府より、園児のマスクの着用について推奨を取り消すという発表がありましたが、大人たちのマスクの着用はいつまで続くでしょうね。
マスクの着用が日常化された今、このままマスク生活のほうが良いと思う人も多いようですよ。
口元や表情を隠しながらの生活に慣れてきた社会の中で、急に顔面をさらけ出すのは、服を脱ぐような羞恥心を感じてしまうかもしれませんね。
2022年5月13日 金曜日
五月病
毎年この時期には体調を崩される方が多くいらっしゃいます。
GWが終わって1週間、天気も昨日今日と雨が続いているので、身体の不調や精神的な憂うつ感をお持ちの方も多いかと思います。
気分転換をとりいれたり、頭痛などは痛み止めを服薬して抑えたり、不調を溜め込まないように心がけましょう
2022年5月12日 木曜日
雨
週末にかけてお天気が下り坂になりそうです。
まだ梅雨入りには少し早そうですが、これからは寒暖差だけでなく蒸し暑さでぐったりする事も増えそうです。体調にはくれぐれもお気を付けください。
雨の日にお越し頂く際には足元にも気を付けてくださいね。
2022年5月11日 水曜日
エベレスト日本人初登頂記念日
5月11日は「エベレスト日本人初登頂記念日」です。1970年(昭和45年)5月11日、日本山岳会エベレスト登山隊の松浦輝夫と植村直己が、日本人として初めてエベレスト登頂に成功しました。それを記念し制定された記念日だそうです。
2022年5月11日 水曜日
めんの日
5月11日はめんの日だそうです。私はめんがとても大好きです。夏はそうめん、冬はラーメンと毎日食べても飽きません。
今日がめんの日なので少し調べてみました。
- 2月8日:東京二八そばの日
- 2月11日:わんこそばの日
- 3月13日:ペヤングソースやきそばの日
- 4月10日:辛(シン)ラーメンの日
- 6月25日:加須市うどんの日
- 7月2日:讃岐うどんの日
- 7月11日:ラーメンの日
- 7月19日:おいしいラーメン 神座の日
- 8月2日:カレーうどんの日
- 8月7日:はなまるうどんの日
- 8月8日:マルちゃん焼そばの日
- 9月14日:揚州商人スーラータンメンの日
- 10月1日:天下一品の日
- 10月2日:奈川・投汁(とうじ)そばの日、とんこつラーメンの日
- 10月8日:そばの日、名玄のセルフうどんの日
- 10月10日:冷凍めんの日
- 10月14日:焼うどんの日
- 10月17日:沖縄そばの日
- 10月26日:きしめんの日
- 10月29日:凄麺の日
- 11月3日:チャンポン麺の日
2022年5月7日 土曜日
母の日
明日は母の日です。
母の日は1907年5月、アメリカのアンナ・ジャービスが亡き母親を敬い偲ぶ会を開いたことが
由来になっているそうです。そこで母親の好きだった白いカーネーションを祭壇に手向けたことから
白いカーネーションは「亡くなった母親のための花」として、赤いカーネーションは「生きている母親のための花」
として贈られるようになったそうです。
普段は母親へ感謝の気持ちをなかなか伝えられない方が多いと思いますが、この機会に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
2022年5月7日 土曜日
熱中症
少し前まで心地よい春の暖かさだったはずが、最近では夏日を超える気温の日もあり
夏がすぐそこまで近づいてきているように感じます。
5月5日は熱中症対策の日でした。熱中症といえば真夏に起こるイメージですが、
まだ体が暑さに慣れていない5月も注意が必要です。
屋外で長時間過ごす時は、日傘などを使用する・こまめに水分補給する・人が少ない
場所であれば少しマスクを外して休憩するなどの熱中症対策をしましょう。
2022年5月2日 月曜日
豆苗の栄養価
豆苗は、エンドウ豆の新芽であるため、豆と緑黄色野菜の両方の栄養を持ち、栄養バランスに
優れた野菜です。たんぱく質が豊富で、βーカロチン、ビタミンB群、C、E、K、葉酸などを
多く含みます。あくが無く、調理しやすく、価格が安いと三拍子そろった日常使いに最適な野菜です。
今の時期は朝晩、日中の気温差が大きく、自律神経を乱しやすい季節です。
食事、睡眠リズムを整え、梅雨に備えましょう。
2022年5月2日 月曜日
貧血と消化器疾患について
貧血と診断された場合、赤血球のサイズを反映する検査値であるMCVを確認します。
鉄欠乏性貧血は他の貧血の原因となる疾患に合併することも少なくないため、原因を
さぐるスクリーニング検査の際には血清鉄とフェリチンを測定することが多いです。
鉄欠乏性貧血では月経過多を起こす婦人科疾患や消化器からの出血を起こす基礎疾患が
隠れている場合もあるため、胃大腸内視鏡検査を受けると安心です。女性は生理的貧血に
体が慣れていて、倦怠感や息切れ、疲れやすいなど自覚症状に乏しいことがあります。
健診で貧血を指摘された場合は、一度調べることをお勧めします。
2022年4月30日 土曜日
EPAの日
毎月30日はEPAの日だそうです。
EPAとは、イコサペンタサエン酸の略で、いわし・さば・あじなどの青魚の脂に多く含まれます。
中性脂肪を減らしたり、心臓病・脳梗塞・動脈硬化などの予防をする働きがあります。
肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べてバランスのよい食生活を
一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日をEPAの日として登録したそうです。
魚料理を食べるのがなかなか難しい方には、調理の必要が無く、骨まで柔らかくて食べやすい
缶詰がおすすめです。
最近のブログ記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別アーカイブ
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (15)
- 2024年12月 (14)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (18)
- 2024年9月 (17)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (21)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (28)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (27)
- 2023年7月 (32)
- 2023年6月 (32)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (34)
- 2023年3月 (37)
- 2023年2月 (31)
- 2023年1月 (25)
- 2022年12月 (29)
- 2022年11月 (28)
- 2022年10月 (34)
- 2022年9月 (33)
- 2022年8月 (34)
- 2022年7月 (45)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (27)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (19)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (18)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (26)
- 2020年8月 (33)
- 2020年7月 (32)
- 2020年6月 (37)
- 2020年5月 (40)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (22)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (36)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (30)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (35)
- 2017年3月 (33)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (30)
- 2016年9月 (29)
- 2016年8月 (36)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (33)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (40)
- 2016年3月 (41)
- 2016年2月 (33)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (34)
- 2015年11月 (35)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (35)
- 2015年7月 (34)
- 2015年6月 (51)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (46)
- 2015年3月 (52)
- 2015年2月 (42)
- 2015年1月 (41)
- 2014年12月 (35)
- 2014年11月 (41)
- 2014年10月 (47)
- 2014年9月 (43)
- 2014年8月 (47)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (50)
- 2014年5月 (43)
- 2014年4月 (45)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (44)
- 2014年1月 (43)
- 2013年12月 (43)
- 2013年11月 (44)
- 2013年10月 (54)
- 2013年9月 (43)
- 2013年8月 (44)
- 2013年7月 (52)
- 2013年6月 (51)
- 2013年5月 (49)
- 2013年4月 (45)
- 2013年3月 (43)
- 2013年2月 (43)
- 2013年1月 (46)
- 2012年12月 (45)
- 2012年11月 (44)
- 2012年10月 (48)
- 2012年9月 (42)
- 2012年8月 (46)
- 2012年7月 (51)
- 2012年6月 (51)
- 2012年5月 (44)
- 2012年4月 (48)
- 2012年3月 (53)
- 2012年2月 (49)
- 2012年1月 (45)
- 2011年12月 (49)
- 2011年11月 (49)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (47)
- 2011年8月 (51)
- 2011年7月 (35)
- 2011年6月 (27)
- 2011年5月 (22)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (27)
- 2011年2月 (25)
- 2011年1月 (23)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (1)