ひまわり便り

2021年9月7日 火曜日

ルヴァンカップ

グランパス先日の鹿島との試合に勝ち10年ぶりのルヴァンカップ準決勝進出です。これに天皇杯も勝ち進んでいるのでリーグ戦は難しいですが、カップ戦2冠の可能性があります。特にルヴァンカップは1度も優勝がないので今回ぜひ頑張ってほしいです。それにまだACLもありましたね

2021年9月3日 金曜日

車内販売もノンアルで

先日、夜に特急に乗る機会があり、車内でお酒を飲もうかとホームへ行ったところ、酒類の販売は控えているということで、改札より先ではお酒が一切買えませんでした。このコロナの影響で、飲食店を中心に、約2000社が倒産したと言われているそうです。コロナが終息した後、どのように生活が変わるのか、もしくは、変えていかなければいけないのか、まだまだ、考えさせられる日々は続きそうです。

2021年9月3日 金曜日

ぐっすり

9月3日はベットの日だそうです。「グッ(9)スリ(3)」のごろ合わせでに日本ベッド工業会が制定したそうです。人間は一生のうち1/3は睡眠時間だと言われています。某ネットサイトで快眠グッズを検索すると、枕、睡眠導入音楽機器、アイマスク、そして抱き枕もランキングに入っていました。人生の1/3が睡眠だとすると、睡眠も良質なものにしたいものです。

2021年9月24日 水曜日

空を見上げて

ちょっと 行き詰まったりした時 空を見上げてみましょう おもしろい曇があるな。雨が降りそうだな。いい天気だな。 少し気持ちが軽くなるかもしれません          

2021年9月24日 水曜日

イネ科のアレルギー

イネ科のアレルギーとして オオアワガエリとカモガヤがあげられます。 このアレルギーのある方はメロン スイカ トマト ジャガイモ 玉ねぎ オレンジ セロリ キウイ 米 小麦など にも アレルギーをおこすことがあるそうです。                

2021年8月30日 月曜日

ストレス対策

ストレスとは、外部からの刺激によって、身体に生じた反応を意味します。心身に様々な影響を与えます。ストレス対策には3つのRが良いそうです。レストRest:休息、休養、睡眠。レクレーションRecreation.:運動、旅行。リラックスRrlax:ストレッチ、音楽。この3つのRの中でできることから始めてみましょう。

2021年8月30日 月曜日

残暑

暦の上では秋でも、夏バテが続いて体調不良の人も多いのではないでしょうか?原因は、脱水症状、栄養不足、自律神経の乱れと言われています。こまめに水分摂取をし、ビタミン、ミネラルの補給に心掛け、寒暖差による自律神経の乱れを最小限に抑えるように環境を整えましょう。

2021年8月23日 月曜日

紫外線

まだまだ日差しが強いですね。紫外線対策は肌だけではなく、目にも必要です。サングラス、UVカットつきコンタクトレンズ、帽子などで紫外線を防止しましょう。

2021年8月23日 月曜日

夏の疲れ

夏の疲れは、8月後半から9月にかけて食欲不振や、疲労感などの体調不良につながっていきます。予防のために軽い運動、バランスの良い食事、ぬるめの入浴で質の良い睡眠を促し、体調管理に努めましょう。

2021年8月19日 木曜日

雨が続いていますね。地域によっては災害級の大雨ですのでこれ以上ひどくならないことを願います。 コロナの感染者も増え、自然災害も重なると憂うつになりがちですが、少しでも自宅で楽しく過ごせるよう考えたいものです。