ひまわり便り

2023年8月9日 月曜日

台風②

低気圧で片頭痛が起きた場合は脳の血管が広がっているため、コーヒーや紅茶、緑茶等に含まれるカフェインを摂取する事で血管をがし、片頭痛の症状が和らぐ可能性があります。 マッサージで耳の血行を良くしたり、生活リズムを整えるのも自律神経を良好に保つ事につながりますのでお試し下さい。

2023年8月9日 月曜日

台風①

今週は台風が来る予報ですね。台風が近づくと、片頭痛や体調不良になる方がいますが、これは気圧の変化によるものといわれています。気圧の変化が内耳を通じて脳に伝わる過程で自律神経に乱れが生じ、結果として痛みや不調が出てくる事があるようです。

2023年8月5日 土曜日

夏休み

8月に入り、いよいよ夏本番という感じですね。 学生の方は夏休みも始まって、今までコロナの影響でできなかったこともようやく楽しめるでしょうか。 色々なイベントがありますが、私は先日久しぶりに花火大会に行きました。 正直なところ暑い中人が多い所に出かけて行くのが億劫でしたが、最初の花火が打ち上げられた瞬間、その思いは吹き飛びました。 夜空にぱっと輝く大輪の花火はとても迫力があり、響く音も相まって心に迫る美しさでした。 大勢の見知らぬ人たちと、その瞬間だけは同じ感動を共有する経験も久しぶりで、こんなに良いものだったのだなと改めて感じました。 コロナへの対策はまだまだ怠ることができませんが、この夏はしばらくできていなかった色々な経験、そこから得られる感動を取り戻していきたいですね。

2023年8月5日 土曜日

夏バテ予防

8月になり、本当に暑い毎日ですね。 暑い夏はシャワーだけで入浴を済ます方も多いと思います。 ご自宅に湯船がある場合は、なるべく湯船につかり体の芯を温めると夏バテ予防になるそうです。 湯船につかるのがどうしても難しい場合は、足、首、腰、腹部を中心に熱めのシャワーを長めにあてるだけでも 体が温まり、夏バテ予防になりますよ。

2023年8月4日 金曜日

K-POP

GFLENDとA=PINKを良く聞いてます。 GFRENDは解散しましたが日本語バージョンの フラワーが一番気に行ってます。 すごく声が透き通っていていつ聞いても 癒されます。もちろんダンスも K-PoPはやはりいいですね。

2023年8月4日 金曜日

高校野球

いよいよ高校野球甲子園が始まります。 球児の純粋で最後まで諦めない姿勢には いつも感動です。 最後まで燃え尽きて下さい TVの前で応援します。

2023年7月28日 水曜日

睡眠時のエアコンの向き

睡眠時に暑いからと言ってエアコンの風を直接身体にあてると風邪をひいてしまうことがあります。 風の向きを天井付近に向けると空気が循環され 身体に風が当たるのを防ぐことができます。

2023年7月28日 水曜日

快眠のコツ

寝る一時間前からエアコンをつけておくと部屋全体の温度が快適な室温になりますので、入眠しやすくなります。 夏バテや免疫力低下を防ぐためにも 睡眠はとても大切です

2023年7月29日 土曜日

睡眠アプリ

寝ている間にアプリを起動すると睡眠時間や体動から睡眠の質などを 調べてくれる睡眠アプリがいろいろ配信されています。 最近ではポケモンスリープというゲーム感覚で睡眠改善をできる アプリも配信されました。 日本は先進国の中で睡眠時間が短いといわれています。 日本人はまじめな性格の方が多く、睡眠時間を削って仕事や家事などをする ことが当たり前になってしまっている人も多いようです。 最近集中力が落ちている、昼間の眠気が強い、疲れが取れにくいという方は 睡眠の質が落ちているのかもしれません。 睡眠アプリを使って自分の睡眠をチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

2023年7月29日 土曜日

花火大会

コロナによる制限がなくなり、各地でお祭りや花火大会が開催されていますね。 お祭りや花火大会があると夏が来たなーと感じられます。 今日は三重県桑名市で桑名水郷花火大会があります。 小さい頃に父と一緒に人が混みにくい市民病院の駐車場へ花火をみにいったことが 思い出になっています。 遊びに行かれる方は、日が暮れてもまだまだ暑いので熱中症に気を付けて楽しんでくださいね。