ひまわり便り

2023年4月15日 土曜日

ヒノキ花粉

スギ花粉がそろそろ落ち着いてきたかと思えば 今度はヒノキ花粉の飛散がピークを迎えます。 新型コロナウイルス感染症の観点からはマスク着用は 個人の判断とされていますが、花粉症の方はもうしばらくは マスクが手放せなさそうですね。 特に今は黄砂が飛んでいて、症状を悪化させやすいので注意しましょう。

2023年4月15日 土曜日

雨が降ると花粉や黄砂によるアレルギー症状は落ち着きますが、 頭痛などの症状が出やすくなるように思います。 雨が降った時に体調を崩しやすい原因は気圧の変化だそうです。 耳の血行を良くすることで予防できるそうです。 雨の時は耳を温めたり、マッサージをしたりしてゆっくり過ごしましょう。

2023年4月14日 金曜日

ピロリ菌検査の日

今日4月14日は「ピロリ菌検査の日」だそうです。1982年4月14日にピロリ菌が発見されたからとか。胃がんの原因になるピロリ菌検査、胃がんにならないためにもピロリ菌に感染していないか、検査しましょう。重要な検査です。

2023年4月14日 金曜日

肌寒い

いっとき夏のような暑い日がありましたが、まだ少し肌寒い日もあります。もう少ししたら、暑い暑いと言ってるんでしょうね。今くらいの気候が続くと体もラクなんですがね。。。

2023年4月12日 水曜日

ブロッコリー

ブロッコリーは、ビタミンB群をはじめビタミンCやE、ミネラル、食物繊維も 豊富です。 またたんぱく質もあることでダイエット中の方でけでなく、筋トレの方にも人気です。 しかし、取り過ぎには注意が必要です。体臭が強くなることもあるそうです。

2023年4月15日 火曜日

ジャスミン

ひまわりクリニック入口にあるジャスミンが 白い花を咲かせ始めました。 近づくとお花の香りが漂ってきます。 ジャスミンといえばジャスミンティーのイメージが強いのですが お茶と実際のお花では匂いが少し違うように感じます。 ジャスミンの開花時期は4月~5月だそうです。 もうしばらくはお花を楽しめそうですね。

2023年4月15日 火曜日

黄砂

最近黄砂の話題をよくニュースでききますね。 黄砂とは東アジアの砂漠域や黄土地帯から偏西風によって 運ばれてきた砂や塵のことを指します。 黄砂が多いときは花粉症などのアレルギー症状が悪化する事が 知られています。 花粉症などのアレルギー症状をお持ちの方は黄砂情報をしっかり確認して 黄砂が多きときはできるだけ外出しないようにすることをおすすめします。

2023年4月10日 月曜日

新年度

新年度が始まって一週間程度過ぎましたが、新しい環境には慣れましたか? 春は環境が変わったり、気温の差が激しく、知らないうちに体が無理をしていることがあります。 適度に休みながら無理せず過ごしましょう。

2023年4月10日 月曜日

桜ももう散ってしまいましたね。 お花見は出来ましたか? 数年ぶりに夜桜も楽しめた年でしたね。 桜が咲く来年が楽しみですね。

2023年4月7日 金曜日

プロ野球開幕

WBCもおわり、いよいよプロ野球開幕。 今年こそ、我がドラゴンズも頑張ってくれると思います。 今年も全力で応援します。