ひまわり便り

2023年2月18日 土曜日

どうして2月は短い?

ふとそんなことを疑問に思い、少し調べてみました。 現在私たちが使っている暦は古代ローマの暦が元になっているそうです。そしてその暦では現在の2月にあたる月が1年の終わりの月であり、1年の日数を調整するため、2月は28日間になっているとのことでした。同じ理由でうるう年も存在しているとのことです。 春が近づき、新生活に向けて準備する方も多いこの時期、新年を迎えた時とは違う気持ちでまた新たなスタートを切りたいですね。

2023年2月18日 土曜日

特定健康診査

早いもので2月もあと10日で終わりですね。 3月で今年度が終わりますが、皆さん特定健康診査は受けましたか? 名古屋市国民健康保険に加入している40歳以上の方がいる世帯には受診券が届いています。 無料で行える健康診断になるので、まだの方はぜひ受けてみてください。 健康を管理して来年度も元気に過ごしましょう。

2023年2月17日 金曜日

昨日の晩ごはんは、久しぶりに鍋にしました。体が温まっていいですね。豆腐と野菜をたっぷり食べて、太らなさそうなのもありがたいです。

2023年2月17日 金曜日

寒い日

先日のあたたかい日がうそのようにまだまだ寒い日が続きますね。こんな時期は、美味しい魚料理が味わえる温泉旅行に行きたいものです。

2023年2月15日 水曜日

帯状疱疹

先日知人が帯状疱疹を発症しました。わき腹にでたため寝返りも打てず、とても痛いと話していました。 帯状疱疹は80歳までには3人に1人はかかると言われています。 名古屋市の50歳以上の方には、ワクチンの費用助成もあります。ご相談ください。

2023年2月14日 火曜日

予防接種の日

本日2月14日は「予防接種の日」です。 福岡県の「予防接種は秋月藩から始まった」キャンペーン推進協議会によって制定されました。 1790年の2月14日に秋月藩の医者が初めて天然痘の予防接種を行い成功させたことが起源となっています。 昨今はコロナウイルスをはじめとしてインフルエンザなど様々な予防接種が行われていますね。 この日をきっかけに、病気の予防に努めていけるといいですね。

2023年2月14日 火曜日

バレンタインデー

本日2月14日はバレンタインデーです。 日本では愛の表現として女性から男性へチョコレートを贈る日となっていますね。 外国でも、今日は世界各地でカップルの愛の誓いの日とされています。 ヨーロッパやアメリカでは男性から女性に花やギフトを贈ったり、大切な友達にカードを贈るそうです。 感謝の気持ちや愛情表現は世界各地で様々ですが、皆さんそれぞれのバレンタインデーを楽しみましょう。

2023年2月13日 月曜日

抱き枕

よく眠れると噂のちょっといい抱き枕を買ってみました。 何日か寝てみましたが、未だによく眠れません。 良い寝方を試行錯誤しています。

2023年2月13日 月曜日

三寒四温

ここ数日は暖かいですね。明日からは寒くなり週末に向けて暖かくなるそうです。 気温の変動が激しいと、自律神経が乱れやすくなります。 湯船にゆっくりつかったり、睡眠をきちんと取るなど、自律神経を整える生活を心がけましょう。

2023年2月10日 金曜日

球春到来

毎日まだ寒いですがプロ野球もキャンプ中盤。 3月には選抜・WBC 楽しみです。 素晴らしい戦いを期待してます。