ひまわり便り

2022年7月21日 木曜日

感染状況

速報だと今日東京は3万人を超える予想だとか… しっかり、手洗いうがいで予防しましょう

2022年7月20日 水曜日

梅雨再来

6月は晴れの日が多く、なかなか雨の降らないことが多かったですが、7月に入ってからは各地で豪雨であったりと雨がたくさん降っています。 今月21日から一週間も雨天のような空模様が続くとのことです。 ただ、8月は30度を超える真夏日が増えるとのことですが、台風の発生数が多いです。 コロナが流行ってきていますが、熱中症もありマスクの着脱も難しいところではありますが、気をつけて夏を乗り越えていきましょう。

2022年7月20日 水曜日

Tシャツの日

7月20日は『Tシャツの日』 アルファベットが20番目ということ、また海に似合う格好であることが由来とのこと。 夏といえばTシャツで過ごすことが多いかと思います。 外にいると日焼けするのが難点ですが、ラフで過ごしやすいので私もよく着ています。 色んな服と組み合わせて自分なりにアレンジして着てみてはいかがでしょうか。

2022年7月19日 火曜日

土用餅

土用の丑の日にウナギ以外の習慣を調べていると… 土用餅なるものを発見 土用の日にあんころ餅を食すのだとか… ウナギは一足早く食べたので、23日はあんころ餅を食べてみようかな

2022年7月19日 火曜日

土用の丑

今週23日は土用丑です 一足早く連休中にウナギを食べました とは言っても…感染が気になるのでテイクアウトで お家でゆっくりウナギを堪能できました

2022年7月16日 土曜日

虹の日

本日、7月16日は虹の日です。 なないろ、の語呂合わせ等が由来となっているそうですが、雨がまた増えてきたこの時期にぴったりの日です。 じめじめして暑い日が続きますが、たまには空を見上げて虹を探すのはいかがでしょうか。

2022年7月16日 土曜日

食中毒予防

気温も高くなり、食べ物が痛んだり食中毒が増えやすい時期となりました。 食中毒を予防するには菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」といった事が重要となります。 食事の際には必ず手をよく洗って、また食べ物はよく加熱する事を気をつけましょう。

2022年7月15日 金曜日

戻り梅雨

雨が続いております。この先の天気予報も雨予報が多いです。 短い梅雨だったなと思ったら、戻ってきましたね。 急に降ることもあるので、濡れてお体の具合を崩さないようにお気を付けください。

2022年7月15日 金曜日

第7波

コロナウイルスの感染者数が急増してきております。 この時期は熱中症にも気をつけなければいけませんので、 ニュースでも言われているように、屋外でマスクを外してよい場面では外すなど、 熱中症予防もしつつ、感染予防も心掛けていきましょう。

2022年7月14日 木曜日

内視鏡の日

本日7/14は内視鏡の日です。 語呂合わせで7(な)1(い)4(し)からきているそうです。 皆さんは内視鏡検査を受けられたことはありますか? 大腸がんの死亡数の順位は女性が1位 男性が3位 胃がんの死亡数の順位は女性が5位 男性が2位  となっています。 早期発見の為、内視鏡検査はとても重要な検査です。 当院では胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査を健康診断と内科で行っております。 健康診断を受けられる方や、胃又は腸に違和感がある方は ぜひ一度当院で内視鏡検査をしてみてはいかがでしょうか。 ※内視鏡検査は予約制です