ひまわり便り

2024年7月16日 水曜日

梅雨明けの熱中症

梅雨明け後の1か月は身体が暑さに慣れていないため、熱中症のリスクが高まります。 乳幼児や高齢者、持病のある人は体温調節機能が働きづらい場合があり、特に熱中症に対し注意が必要です。 こまめに水分や塩分を補給し、室内では室温28℃未満・湿度40~60%を目安に調整しましょう。

2024年6月5日 水曜日

梅雨バテの頭痛

梅雨の体調不良は気象や外気の温度などの様々な要因が考えられますが この時期は湿度が高いため体温調節がうまく機能しないことがあります。 身体の水分が不足すると脳に向かう血液の量が少なくなり頭痛につながる可能性があるようです 体調管理に気を付けましょう。

2024年5月2日 水曜日

小鉢の日

5月8日は小鉢の日です。 成人が必要な1日の野菜の量は350gです。 普段のおかずで足りない栄養を小鉢をプラスすることで補うことができます。 生活習慣病などを予防するために、いつもの食事に小鉢をプラスして野菜350gを取れるようにしてみましょう。

2024年4月24日 水曜日

そら豆

ほくほくとした食感が魅力のそら豆の旬は4~6月頃です。 そら豆は植物性たんぱく質やビタミン類の他に、むくみ解消に効果的なカリウムや動脈硬化予防に役立つレシチンを豊富に含んでいます。 旬の食材を取り入れて季節を感じながら、健康的に過ごしましょう。

2024年3月25日 水曜日

さくらの日

3月27日はさくらの日です。 桜の開花が遅れているようですが、今週末には気温も上がり見頃になりそうですね。

2024年2月28日 水曜日

胃の検査前の絶食について

胃の検査の前に食事を取って来ると少しでも胃内に食べ物ば残っていると食べ物が病変に見えたり、逆に病変が隠れてしまうからです。病気を見逃さないために万全な状態で検査に望みましょう。

2024年2月20日 水曜日

花粉症

花粉症の症状が出始めている方もいらっしゃると思います。 薬以外の対策として、できるだけつるつるとした服を選び、外出時に付着した花粉を外で払ってから家に入りましょう。 また、マスクや眼鏡を用いて花粉が体内に入るのを防ぎ、帰宅後はうがい・洗顔をすると効果的です。

2024年2月8日 水曜日

小松菜

小松菜はビタミン類やミネラルなどが豊富で、非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。 皮膚や粘膜の保護・免疫力の向上などに役立つβカロテン、貧血予防効果のある鉄、骨の健康に欠かせないカルシウムなど。旬にたくさん食べたい野菜の一つです。

2024年1月24日 水曜日

今年の花粉飛散

暖冬の為、今年はスギ花粉の飛散が例年より早いとのことです。 既に症状が出ている方も見えます。早めの対策をしましょう。

2024年1月12日 水曜日

寒暖差

朝晩冷え込みが厳しい毎日です。 体調を崩さないよう気を付けましょう。