ひまわり便り

2020年4月8日 水曜日

対策は万全に

新型コロナウイルス、日に日に感染者が増えてテレビでも毎日耳にしています。 この影響で仕事がなくなったり、学校がまたしばらくなくなったり…。 また、テレビ業界の方でも、ドラマなどの撮影すら出来ず延期になったりとあらゆる面で影響が出ています。 愛知県は緊急事態宣言の7都府県にこそ入りませんでいたが、だからこそ決して気を緩めることなく、外出や3つの「密」を避けるなど、日々対策を行うようにしましょう。

2018年10月17日 水曜日

ジムに行ってきました

久しぶりにジムに行ってトレッドミルで歩いたり走ったり、自転車をこいでみたり、体を 動かしてきました。 汗もかいて、体もほぐれ、やっぱり運動は大切だなあと思いました。 定期的に通おうと思います。

2018年10月17日 水曜日

みかん

みかんの美味しい季節になりましたね。 ビタミンC豊富で、中の皮を剥かずに食べれば便秘予防にもなるし、種類もたくさんあって大好きです。 ついつい食べ過ぎちゃいますが…。 あと冷凍みかんもいいですね。

2018年10月17日 水曜日

赤ワイン

ぶどうの果皮や種子には、植物が光合成により生成したポリフェノールが多く含まれています。ぶどうの果汁だけを発酵させて作る白ワインに対し、赤ワインは果皮、果肉、種、果汁をともに発酵させて作ります。ポリフェノール(タンニン、カテキン、フラボノイドなど10種類)含有量は白ワインの10倍以上で、心臓病や脳血管障害を引き起こす動脈硬化の予防に有効と言われています。

2018年10月17日 水曜日

情報の選別

京大の本庶佑先生がノーベル生理学医学賞を受賞され、免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」が話題となりましたが、「まゆつば免疫療法」に警笛を鳴らす記事が新聞や週刊誌等に掲載されています。ネット社会に氾濫する多くの情報を選別し、本質を見抜く力量が必要な時代になった気がします。

2018年10月2日 水曜日

睡眠

最近はちょうど良い気候になってきて、眠るには最高の季節ですね。 少し肌寒いかなあというくらいでブランケットをかけると、たちまち爆睡モードです。 良い睡眠次第で、朝の目覚めや一日の活動が変わってきますね。

2018年6月5日 水曜日

長靴

雨対策といえば長靴も。 小学生のときはよく履きましたが、大人になってからは買ったことがありません。 最近はおしゃれな長靴も出ているようで…買ってみようかな。 傘も長靴もいやな梅雨、これから一ヵ月、乗り切りましょう。

2018年6月5日 水曜日

梅雨

梅雨ですね。 テンションもちょっと下がってしまいますが…。 私は先日傘を新調しました。 ちょっと花柄の明るめの傘ですが、これで少しは憂鬱な雨の日も気分が上がるといいのですが…。

2018年6月5日 水曜日

猫を飼ってます パート2

昨日、花瓶をひっくり返して水をこぼしてしまいました。 コラッ―――――!!と追いかけましたが、猫ちゃんは遊んでもらえていると勘違い。 結局、そのあとも遊んでしまいました。

2018年6月5日 水曜日

猫を飼ってます パート1

猫ちゃんブームは今も最強ですね、私も猫を飼っています。 動物の癒し効果はやっぱりたまりません。 疲れて帰っても猫ちゃんのかおをみると吹っ飛んでしまいます。 夜も一緒に寝てくれます。可愛くてしょうがないんですが…。